みなさま、こんにちは。( ・◡・ )ノ 営業管理課のUです。
いよいよ明日はバレンタインですね!
1日早いですが、頂戴したチョコをさっそく頂きました ((*‘~‘ *) 大変美味しかったです!
そして、先日のお休みは「福岡県・門司港と山口県」に行ってきました!
▶ 山口県下関市から見た関門海峡
初めて山口を訪れ関門橋を眺めましたが、雄大な姿に思わず興奮しました (((o(*゜▽゜*)o)))
そして、お昼は楽しみにしていた海鮮丼を唐戸市場で頂きました!
改めて見返しても、思わずよだれがでそうです。。。((*´﹃`*)
お腹も満たされたところで、いざ、「関門トンネル」へ!
海の下を歩いていると思うと、なんだか不思議な気持ちになりました。
全長780mということで、あっという間に山口県と福岡県の県境に到着しました ♪
トンネル内は空調がきいていることもあり、地元の人々がたくさんウォーキングをされていました。
観光地の1つではありますが、やはり地元の方の生活に密接した場所なんだなぁと実感しました。
そして、歩くこと約15分程で地上に到着!
トンネルを抜けると、雲の隙間から太陽の光が漏れ放射状に地上へ降り注いで見える「天使のはしご」が!!゚.+:。ヾ(o・ω・)ノ゚.+:
自然の光と人工物である関門橋が相まって、とても綺麗でした。✨
生憎の曇り空ですが、下から見ても大迫力!
門司港にある展望台からも撮影してみました。
近くで見ても、遠くから見てもやはり圧巻でした。(*‘ω‘ *)
たくさん歩いてお腹が空いた為、夜は門司港が発祥地とされる焼きカレーを食べて帰りました。(*‘ω‘ *)
今回は、山口県下関市から福岡県門司港まで歩いて散策し、のんびりとした時間を楽しむことができました。
また、時間を見つけては、行った事のない場所を訪れ、その地域の物を味わっていきたいです ♪