みなさま、こんにちは (^o^)ノ 営業管理課のUです。
寒い日が続いていますが、体調等崩されていませんでしょうか。
インフルエンザ等も流行る時期なので、
寒さに負けず、しっかと手洗い・うがいを心掛けていきたいと思います!
さて、私は今月上旬に友人と佐賀へ行ってきました( *´ω` )
中でも特に印象深かったのが、
御船山楽園で開催されていた『 かみさまがすまう森のアート展 』 です!
15万坪の広大な自然とデジタルアートのコラボレーションで、とても幻想的な世界が広がっていました. 。★
▽ こちらは、巨岩に滝のプロジェクションマッピングが投影されたもの。あまりのリアルさに驚きました。
▽ 今回のイベントで1番人々が歓声を上げていた池へのプロジェクションマッピング。
BGMに合わせて水面に色とりどりの光や鯉・模様等が映り揺らめく姿がなんともいえない美しさでした。
他にもたくさんの魅力的な景色が広がっていましたが、
ありのままの自然を活かしつつ、現代の技術を取り入れることで
こんなにも魅力が倍増するんだなぁとしみじみ感じました。(*^^*)
それは、そのものの良い点に気づき・活かし、少しのひらめきと工夫で、そのものの良さを何倍にも伸ばす。
仕事に限らずあらゆることにつながる、大事な発想だなと感じました。
現在、こちらのイベントは終了しておりますが、
御船山は紅葉も綺麗とのことなので、機会があればまた足を運びたいと思います。♪
みなさまも佐賀へ行かれる際は、
立ち寄られてみてはいかがでしょうか(*^^*)おすすめです